ゆうこりんの離婚がまた話題になっています。
あんなに可愛いのに、なぜ?バツ二のシングルマザーもなってしまったゆうこりんこと、小倉優子さんですが、世間の注目は離婚の原因だそうです。
ブログやインスタで発表になってから、挙がった意見をまとめてみました。
ゆうこりんの離婚の原因は歯科医の夫が原因?
ゆうこりんが離婚の原因については、記者会見などを行っていないので、正式な発表ではなく、巷の噂、週刊誌の取材や、ネットの情報にはなるのですが、時系列でまとめました。読んでゆうこりんの結婚生活の変化と離婚に至るまでの流れです。
#小倉優子 #ゆうこりん
小倉優子さん(ゆうこりん)が離婚を発表されました。
改めて前回と今回の離婚に至った理由が気になりますね?https://t.co/LVO7rofwHZ— 真夜中のミルク饅頭 (@Erin0080) July 28, 2022
結婚までの流れをまとめてみました。
★2010年11月9日:前夫の美容師・菊池勲さんとの交際が報じられる。
★2011年10月7日:菊池さんと結婚(挙式はハワイの教会で)
翌年、6月5日:授かり婚で第1子(男の子)出産
★2016年11月18日:第2子(男の子)出産
★2016年8月3日:前夫の菊池勲さんと馬越幸子さんの不倫がスキャンダルでニュースに!
(馬越さんはゆうこりんと同じ事務所で、後輩)
★2017年3月3日:別居期間を経て、菊池さんと離婚成立
(ゆうこりんの稼ぎの方がよかったのか、慰謝料、養育費なしと分かる)
★2018年6月:現夫で歯科医師の一般男性との交際が発覚
(ママ友の紹介で知り合った?)
★2018年12月25日:歯科医師の男性と結婚
★2020年3月11日:第3子妊娠中に現夫との別居が発覚
★2020年7月22日:第3子(男の子)出産
★2021年2月:現夫の勤務地近くへ転居したと報じられる
(ゆうこりんは郊外の一戸建て?)
★2022年7月27日:歯科医師の夫(池上氏)と離婚を発表
2020年、7月20日に第3子となる男の子を出産したゆうこりんですが、上の二人は前々夫(美容師)の子供ですが、第3子は二番目の夫の子供です。
妊娠中に家族で出かけている姿などをスクープされていましたが、多忙な経営者(歯科医)でもありますので、なかなか家族で子育て中心の生活をするということが出来なかったようです。
子どもが3人、しかも男の子のパワフルさを考えると、ゆうこりんの生活がいかに母として忙しく大変かは良く分かりますね。
ゆうこりんは上昇思考もあり、まめに頑張る学歴への挑戦(来年には早稲田大学受験予定)と、子どもの将来を考えて、私立の良い学校に行かせたいと思ってずっと頑張ってきています。まだご自身の受験には勉強も追いついていないようですが、アラフォーから大学に行くだけでも大変なのに、子育て、仕事、すべてこなすのは至難の業でしょう。
そんなゆうこりんを応援する声も多く、元旦那の2年半に渡る別居は非難の声が多いです。
彼自身を知る人は、全く悪く言う人の声は聴かず、普通の歯科医であり、良い先生だとの評判です。結婚したときに連れ子達のお父さんになるのは十分承知したうえでの結婚だったと思いますが、自分自身で何か結婚を続けられないような出来事があり、天秤にかけた上で今後は離婚した方が良いと判断したのでしょう。
決心が揺るがないタイプの人のようですね。
ゆうこりん離婚色々いわれてるけど悪阻って辛いのに夕飯ないだけで『俺の夕飯は!?』ってゆう男、たしかに器小さくない?別れて正解。そんなとき『夕飯なんかいいよ!俺作るか買ってくるし☺️』を笑顔で言える男は、40代まで売れ残らないのよね~。。ゆうこりん、正しいよ。捨てな。#小倉優子
— marin (@k1003555) July 27, 2022
ゆうこりんの離婚 まとめ
ゆうこりんの今後は今持っているテレビの仕事と、3人の子供の子育て、受験勉強でしょう。
夫婦間のことは分かりませんが、雑誌の取材に対して、元夫が語っていることは「子供に対しての良いお母さん像を守る、ファンやテレビに対してのいい子のゆうこりんのイメージを守る」という㍚に尽きると思います。
冷たいという人もいるかもしれませんが、自分が出来ることを考えての決断であり、出来ないことを出来ないとはっきりさせたという感じではないでしょうか?
2年半もかかってしまった離婚劇ですが、第3子が生まれたことで、ゆうこりんは最後の希望を捨てずに家族で居続けることを願ったようですが、難しかったのでしょう。
男性よりも女性の共感率が上がってきているので、ママタレとしての地位は盤石ではないかと思います。