今回は【2023年】関東で初詣デートおすすめ縁結びパワースポット5選!についてお伝えしていきます。
早いものでもうすぐ2022年が終わり2023年になりますね。
初詣にカップルや夫婦でパワースポットに行く方も多いのではないでしょうか。
せっかく行くなら縁結びのパワースポットに行ってご利益を受けたい!
そんな方のために、今回は関東で初詣デートにオススメの縁結びパワースポットについてまとめていきたいと思います。
関東で初詣デートおすすめ縁結びパワースポット.東京都東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)
まずは、東京のお伊勢さんで知られる伊勢神宮の遥拝殿(離れた場所から参拝するための社殿)であり、東京五社にも数えられている「東京大神宮」です。
神前結婚式創始の神社であることからも、縁結びのご利益ありとやってくる女性も多いとか 。
ご神木の写真を撮ってスマホの待ち受けにすると良縁に恵まれるという噂も!
和紙で作られた女の子をモチーフにしたおみくじ「恋みくじ」や、鈴蘭の花の形がかわいらしいお守り「縁結び鈴蘭守」など、恋に関するお守りやお札が多いことが特徴です。
東京大神宮のおみくじは本当に当たる。恋みくじと縁結びみくじとあるんだけど恋みくじは「現在」縁結びみくじは「未来」のことが書かれているらしい。【明るい愛と希望が待っています】って言葉に境内のところで一人泣いてしまった。今は辛いけど今度こそ幸せになれるはず pic.twitter.com/JbYVBZoSKH
— はな (@m_aqap) November 17, 2022
女性はもちろん、男性も買い求めやすいシンプルなデザインのものが多いので初詣デートの記念に買ってみてはいかがでしょうか。
また、 その年の干支が描かれたかわいいミニ干支絵馬を記念にもらえると話題 なんですよ!
東京大神宮⛩
東園基昭氏デザインの干支絵馬🐅
虎の模様が菊紋になっていて
お気に入りです😊#東京大神宮 #絵馬 #干支 #寅年 #壬寅 #虎 #神社仏閣 #菊紋 #お守り #限定 pic.twitter.com/79qDV4Xay9— tak_mac (@tak_7911) October 17, 2022
2023年は、1月1日・2日・3日の午前8時~午前10時までにお神札やお守りえお購入した先着1000名の方限定なのだとか。
開運招福の「ミニ干支絵馬」はアルミ製の精巧でピンクと青の2種類があるそうです。
これをゲットすることができれば、さらにご利益がありそうなので欲しい方は朝早くに行ってゲットしてくださいね。
気になる参拝可能時間やアクセスは?
〇受付時間
1月1日 23時(12月31日)~3時(1日)/7時~17時
1月2日、3日 8時~17時
1月4日、5日 7時30分~17時30分
1月6日以降 9時~16時30分
〇参拝可能時間
1月1日 0時~21時
1月2日以降 6時~21時
住所:東京都千代田区富士見2-4-1
アクセス:JR総武線飯田橋駅下車徒歩5分
初、東京大神宮へ!1時間半も並ぶとは…ディズニーの人気アトラクション並み…初詣そんなに並んだことないからビックリした!
東京はすごいなぁって思いました(小並感)
でも神聖な空気が流れててすごく気持ちがスッキリした!邪気が祓われた〜✨😆 pic.twitter.com/ATp6dGM3hc— 水瀬コウ (@KOU_MINASE) January 1, 2020
2022年は残念ながら参拝中止でしたが、2020年は1時間半も並んだそうです。
2023年は2年ぶりの参拝ができるので混雑が予想されます。
関東で初詣デートおすすめ縁結びパワースポット.栃木県日光二荒山(にっこうふたらさん)神社
続いては日光山内にある日本三大奇矯の一つ「神橋(しんきょう)」は、漆塗りの綺麗な橋で重要文化財にもなっている有名な観光地で、パワースポットとしても名がしれている栃木県の日光二荒山神社です。
良縁祈願は、結び札に願いを書き「縁結びの笹」に結ぶと、恋愛だけでなく仕事や友人など、さまざまなご利益が期待されるのだそう。
また、3種類の水(知恵の水・酒の水・若水)を飲むことでご利益を受けられる『二荒霊泉』や、ハートの木に願いごとを書いてご縁柱に向かって投げる『良い縁ハート投げ』なども二荒山神社の人気のスポットです。
その他にもハートの絵馬やハートマークをあしらった賽銭箱があったり、夫婦杉の間からハートマークが見えたりと、デートにもぴったりですね。
日光二荒山神社のハート石
縁結びのご利益があるそうです🙂#二荒山神社 #縁結び pic.twitter.com/FExDkNexPI— みう (@Miu_honeybee) December 12, 2022
気になる参拝可能時間やアクセスは?
参拝可能時間:11月~3月9:00~16:00
住所:栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1-1
アクセス:JR宇都宮駅西口よりバスで5分。東武宇都宮駅より徒歩15分東北自動車道「鹿沼インター」より25分、または「宇都宮インター」より20分。
今日、初詣にいつも通り日光二荒山に行ったけど、コロナ自粛でか観光客の少なさにビックリした。いつも入る食堂も閑散としており心配になる、せめてもといつもより高額な注文をさせて貰った。
— PAネロさん (@gemini191s867) January 3, 2021
混雑状況を調べてみましたが、そこまでの混雑はないようでした。
関東で初詣デートおすすめ縁結びパワースポット.神奈川県江島(えのしま)神社
続いては、日本三大弁財天として有名な「江島神社(えのしまじんじゃ)」です。
鳥居の左隣には弁天様のシンボルである琵琶があります。
特に初詣デートのカップルにオススメなのが、強い絆が結べる「龍恋の鐘(りゅうれんのかね)」です。
2人で鐘を鳴らした後、南京錠に2人の名前を書いて金網にかけると、愛が永遠に続くと言われているんだとか。
映画「陽だまりの彼女」でも使われた、とてもロマンチックなスポットなのでぜひ行ってみてくださいね。
恋人の丘 🐉#龍恋の鐘🔔
江ノ島に残る「天女と五頭龍」の恋物語にちなんで造られた。
その伝説にあやかろうと多くのカップルが訪れ、鐘の下のフェンスにはたくさんの南京錠が掛けられてます南京錠を掛け鐘を鳴らすと #恋愛祈願
映画陽だまりの彼女で有名になった龍恋の鐘 pic.twitter.com/nS5GB22v6d
— 34ねぇさん(プロフお読み下さい🙏不具合中) (@zawa32zawa) June 30, 2022
気になる参拝可能時間やアクセスは?
参拝可能時間:午前8時30分~午後5時まで
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
アクセス:小田急片瀬江ノ島駅から徒歩で20分
初詣は、先週に続いて江島神社に行って来ました⛩
思った程混雑してなかったのツイテたな
今回もお天気良くて日帰り女子旅楽しかったー✨
食いしん坊過ぎて、毎回食べ歩き写真撮るの忘れる(笑)😋 pic.twitter.com/vAJ5Rcbdxg— ゆ(え)ちゃん@おデブ女ゆるくダイエット再開中 (@Opera_sweets_jp) January 1, 2022
2022年はそこまでの混雑がなかったようです。
http://enoshimajinja.or.jp/で混雑状況のリアルタイムが見れるのもうれしいですね。
関東で初詣デートおすすめ縁結びパワースポット.千葉県縁結び大社愛染(あいぜん)神社
続いては千葉県東金井市にある縁結び大社(愛染神社)は、「恋の願かけ参り」が有名な神社です。
「恋の願かけ参り」とは、鳥居をくぐってから愛染堂まで、決まった順に7つの社へお参りする参拝方法のことで、順番を守れば、悪縁を断ち切ってから良縁へと向かえるそうです。
「恋の願かけ参り」を終えた人だけが授与してもらえる『結願守』があるのはうれしいですね。
石をさすると良縁成就する「えんむすびの石」やパワースポットがあり、悪縁を断ち切ってくれる神様の社もあるので、これから先悪い縁が寄ってこないように祈願することもできます。
また縁結び大社には、ピンクのかわいいお守りや、夫婦やカップルで持つ『ペアお守り』があります。
結婚前の2人が一緒に持つと結婚成就のご利益を受けられるなんて、結婚を考えているカップルの初詣デートにピッタリの神社です。
『愛染神社』 千葉
千葉縁結び大社として良縁成就・恋愛成就・結婚成就のパワースポットとして有名です。
縁結び祈願・縁結びお守りなどが良縁を求める参拝者に好評で、縁結びの効果があると口コミで評判です。 pic.twitter.com/UD2fO3m1HM
— 旅を深楽しく♪全国の神社・仏閣豆知識 (@tabifuka) December 23, 2022
気になる参拝可能時間やアクセスは?
参拝可能時間:9:30~16:30
住所:千葉県東金市山田1210
アクセス:JR千葉駅よりバス成東駅行き「山田台」下車徒歩2分
TEL:0475-55-8588
調べてみましたが、そこまでの混雑状況は確認できなかったので、関東の初詣の穴場なのかもしれませんね。
関東で初詣デートおすすめ縁結びパワースポット.埼玉県調(つき)神社
2023年の卯年にちなんだ神社に行きたい方は、埼玉県さいたま市にある調(つき)神社がオススメです。
「つき神社」という名なので、昔から「ツキを呼ぶ神社」としてご利益があるといわれいて、地元では「つきのみや」と呼ばれ親しまれています。
鳥居のない神社として有名ですが、なんと狛犬のかわりに「狛うさぎ」が置かれている珍しい神社なんだとか!
「調(つき)」の名が月と同じ読みであるところから、月の動物といわれたうさぎが神の使いとされているんだそうですよ。
石像や彫物、絵馬など、さまざまなところにうさぎが配されていますが、参拝客が見えないところにもうさぎはいるそうで数は定かではありません。
初詣の際に境内のうさぎが何匹いるか探してみては?
その調神社⛩(つきじんじゃ)ですが、地元では「つきのみや」と呼ばれ親しまれています✨
浦和レッズも毎年必勝祈願に訪れます🔥そして、神社には珍しく鳥居⛩がありません
また、狛犬ではなく兎🐇です
手水舎もウサギ🐇
御朱印もうさぎ🐇帰りは電車🚃で帰宅しました。。。 pic.twitter.com/mErE0lPAj3
— KOTA_ERIrin (@bettio1225) December 12, 2022
気になる参拝可能時間やアクセスは?
ご神前(外)での参拝は24時間可能とのことです。
遅い時間でも外からは参拝できるので嬉しいですね。
浦和の調神社この時間なのにまだ並んでる😱 #謹賀新年2022 #初詣 #お正月 #初夢 #調神社 pic.twitter.com/Y4VJs01kmk
— 北斗 (@wasabi_hokuto) January 2, 2022
2022年はかなり混んでいたようですので、卯年の2023年はさらに混雑が予想されそうですね。
まとめ
今回は【2023年】関東で初詣デートおすすめ縁結びパワースポット5選!についてお伝えしました。
関東にも縁結びのパワースポットがありますね。
2023年は初詣デートをしてパワースポットを巡ってみてはいかがでしょうか。
ご利益をうけて良い一年にしましょう!