さくら保育園(裾野)保育士3人の顔画像や年齢と誰か特定?なぜ発覚と園長の口止め誓約書がヤバい!というタイトルでお伝えしたいと思います!
静岡県裾野市内のさくら保育園にて保育士3人が園児に対し虐待行為を繰り返していたことが発覚しました。
とんでもない保育士3人の顔画像や年歴など誰か特定されているのでしょうか。
さらに、さくら保育園の園長は発覚をおそれて口止めをしていたこともわかりました。
また、なぜ発覚したのかとさくら保育園園長の口止め誓約書のヤバい内容についてお伝えしたいと思います。
さくら保育園(裾野)保育士3人の顔画像や年齢と誰か特定?
さくら保育園(裾野)保育士3人の顔画像や年齢と誰か特定?ということに注目してみたいと思います!
2022年12月3日、裾野市にある、さくら保育園は静岡県と裾野市の職員により特別監査を受けました。
さくら保育園では、2022年6月~8月の間、保育士3人から1歳の園児たちが虐待行為を受けていたことが発覚しました。
行為については、足を持って宙づりにする、バインダーで頭を叩く、暑い時期に空調のない部屋に閉じ込める、さらにカッターナイフを突きつけるといった信じがたい行為でした。
また、泣き叫ぶ園児の姿を写真で撮って笑うといった行為もあったようです。
保育士3人による虐待行為は、日常的に繰り返しおこなわれていたようです。
とても人の心を持った人物とは思えませんが、保育士3人はどのような人物だったのでしょうか。
保育士3人の年齢については30代~40代の女性ということはわかっています。
30代の常勤保育士でクラス担当者、40代の非常勤の保育士、40代の派遣保育士というメンバーでした。
現在のところ、さくら保育園側は保育士3人の実名や顔画像など誰か特定されていません。
年齢だけみると、ベテラン保育士のように思えます。
12月1日におこなわれたさくら保育園から保護者に対する説明会の席の場に保育士3人は出席していませんでした。
3人のうち1人はすでに退職し別の保育園に勤務しているということでした。
このような恐ろしい行為を平気する保育士が、また別の保育園ですぐに勤務していることも驚きですね。
こうなると裾野市の地元では、保育士3人については人物は誰なのか特定されてそうですね。
現在のところ、保育士3人の実名や顔画像などは公表されてはいませんが、裾野市は刑事告発もあることを明かしています。
刑事告発となれば、保育士3人の実名や顔画像や実年齢も公表されることになります。
また、地元の裾野市では保育士3人の実名は特定されているのかもしれません。
時期に顔画像や実名も明らかになりそうですね。
さくら保育園はニアピンすぎる
ついに報道きたー!と思ってしまったよわ— なんとなく保育士 (@gcgcQQ) November 29, 2022
静岡県裾野市立のさくら保育園で保育士3人が1歳児に虐待…酷い
しかも…園内で隠蔽までしようとしたのか?
この幼児虐待の保育士は訴訟されないのかね…
もう犯罪でしょ。事件でしょこれ
大丈夫か日本人。日本。
何かもう最近の事件よ…子供。幼児を…悪質https://t.co/1XsCs3CTiG— Ksan (@magimaya) November 30, 2022
追記)12月4日、保育士3人は暴行の容疑で逮捕となりました。
よって実名や年齢が公表されました。
沼津市の三浦沙知容疑者(30)は園児の女の子の顔を押す暴行を加え、裾野市の小松香織容疑者(38)は園児の男の子を宙づりにする暴行を加え、長泉町の服部理江容疑者(39)は園児の男の子の頭を殴る暴行を加えた疑いが持たれています。https://t.co/pzyRLr0aqr
— dera_ra (@dera11200) December 4, 2022
なぜ発覚と園長の口止め誓約書がヤバい!
なぜ発覚と園長の口止め誓約書がヤバい!ということが話題になっていますね!
当初は、被害を受けたのは、4~5人の1歳になる園児ということでした。
現在は、さらに増え10人ほどの園児が被害にあっていたのではないかとみられています。
1歳といえば、まだ十分に言葉を発することもできません。
保護者にも伝えることもできません。
どうして、保育士3人の園児の虐待行為が発覚したのでしょうか。
さくら保育園で保育士3人がおこなっていた行為については、気がついた別の保育士が市に通報しようとしたようです。
ところが、 驚きだったのはさくら保育園の園長の行動でした。
園長が保育士の自宅まで出向き、土下座して口止めしようとしていたこともわかりました。
通報しようとした保育士は、1度は考えたようです。
2週間ほど悩み、やはり市に通報をしました。
この保育士からの通報がなければ、園児たちは現在もひどい扱いを受けていたかもしれません。
職員の自宅まできて土下座をする園長もヤバいですよね。
さらに、さくら保育園側は10月下旬、職員全員に「機密事項を第三者に漏洩しない」といった内容の誓約書を書かせていたことも明らかになっています。
つまり、全職員に口止め誓約書にサインさせていたということですよね。
園長は、保育士3人の行為を知りながら、虐待を隠蔽しようとした可能性がありますね。
おそらく発覚した場合、騒動になることを恐れたのかもしれません。
土下座をした園長の保育園の運営責任も問われることになりそうですね。
ネット上の声
静岡県裾野市の「さくら保育園」素直に罪認めて謝罪して、早く新たに進めばいいのに、子どもの事より保身ばかり気にしすぎでは、悪い事したんだから保育士もちゃんと顔出して謝罪を、子どもに悪い事したら謝罪させてたのでは?、先生が子どもに謝罪しなきゃ教えられないよね!逃げ隠れは良くないね
— kuma (@eletternakais01) December 3, 2022
さくら保育園の事件で気になるのたが、子どもたちのケアはどうなってるの?
あれ、トラウマものでしょ
それに保育士たちが人を相手にする仕事につけないようにしてほしいかな、再犯防止のために— Saiko Shiroto (@saikoshiroto) December 3, 2022
まとめ
さくら保育園(裾野)保育士3人の顔画像や年齢と誰か特定?なぜ発覚と園長の口止め誓約書がヤバい!についてまとめてみました。
保育園で保育士によって行われていたらしい大変ショックな虐待行為でした。
保護者の怒りはもっともで、今後、捜査がおこなわれるのか注目していきたいと思います。