テレビ朝日の女子社員転落事故の理由が闇すぎる?打ち上げのメンバーや責任者は誰?というタイトルでお伝えしたいと思います。
テレビ朝日の社員たちが、このご時世になんと朝まで飲み会をしていたことが発覚!
そして、女子社員がビルの2階から転落する事故があったため発覚しました。
女子社員が転落した理由は、ホントに泥酔していたからだったのでしょうか。
転落事故はあまりにも不自然で闇すぎると注目されているようですね。
またテレビ朝日の社員たちは、飲食店やカラオケ店をはしごして実に9時間にも及ぶ打ち上げをしていたようです。
社会的にどうなのって思いますよね。
打ち上げに参加していたメンバーや責任者は誰なのかも調査してみました。
テレビ朝日の女子社員転落事故の理由が闇すぎる?
テレビ朝日の女子社員転落事故の理由が闇すぎる?ことが話題になっていますよね。
これまでコロナ報道といえば、テレビ朝日!といわれるほど力のはいった報道を展開してきました。
そんな中で、緊急事態宣言中にテレビ朝日の社員が、東京都渋谷区内のビルに入ったカラオケ店で飲み会をしていたことがわかりました。
人数は10人でした。
打ち上げがあったには、8月8日20時頃からでした。
ちょうど東京五輪の閉会式がはじまった時間ですね。
社員たちは、一次会を港区にある鉄板焼き店でおこない、渋谷区にあるカラオケ店パセラ渋谷店に移動をしてきました。
20歳代の女性社員が、9日午前4時頃1人で退室してから地面に転落しました。
目撃者によると2階から女性が落ちてきたようにみえたそうです。
ただちに病院に緊急搬送されました。
命に別状はなかったものの、女子社員は足を骨折し全治半年の大ケガをしていました。
東京都では、緊急事態宣言が出され不要不出の外出は控えるように要請が出ています。
また飲み会なども自粛が求められている中です。
当然、テレビ朝日の社員の行動は批判されても仕方がありません。
でも、不思議だったのはどうして、女子社員は2階から転落したのでしょうか。
当時は相当飲み過ぎていたのかどうかまではわかってはいません。
説明によると、女子社員は1人で帰ろうとしたものの、1階の入り口が開いていなかったため、2階の非常口の窓から店の看板をつたって降りようとしたらしいのです。
それでも、女性がわざわざ非常口の窓を開けて看板をつたうなど危険なことをするでしょうか。
どうして高さ5メートル以上あるところから、外に出ようとしたのか危険すぎますよね。
不自然すぎる点が多く感じます。
どうしてもその場から帰りたい理由などがあったのではないかと心配されているようですね。
ホントは飲みすぎていただけではなく、何か大きな理由があったのかもしれません。
女子社員の転落事故の理由が闇すぎるとウワサになっていますね。
打ち上げのメンバーや責任者は誰?
打ち上げのメンバーや責任者は誰?ということが気になりますね。
テレビ朝日の女子社員転落事故がヤバすぎて、テレビ朝日としても大変なことになったようです。
『羽鳥慎一モーニングショー』でコメンテーターをつとめているテレビ朝日社員の玉川徹氏までが番組内で頭を下げる事態となってしまいました。
これまで玉川徹氏が展開してきた主張はどうなってしまうのでしょうか。
そして、女子社員の転落事故があった日に打ち上げを行っていたメンバーは、テレビ朝日のスポーツ局スポーツセンターの若手社員たちでした。
社員6人と外部のスタッフ4人で、東京オリンピックの番組を担当していたようです。
テレビ朝日の社員もオリンピック中継の仕事が終わり、ホッして打ち上げしたい気分だったのかもしれません。
でも、そんな状況でないことは日本中がわかっていたはずなのですが。
今のところ、女性社員の名前や年齢、顔写真などは公表されていません。
またほかの打ち上げに参加したメンバーについてもテレビ朝日は名前など公表してはいません。
では、スポーツ局の責任者とは誰なのでしょうか。
調べてみるとテレビ朝日スポーツ局の局長は佐藤耕二氏という方でした。
統括は亀山慶二氏、つまり社長だったのですね。
これではテレビ朝日メンツ丸つぶれで、公にしたくない騒動でした。
テレビ朝日の広報部はこの事件については以下の通りのコメントでした。
「具体的に何時から始まったかという広報はしていません。参加者の性別、年齢などもお出ししていません。(ケガをした社員は)誤って店の外に転落したとしか、把握していません。現時点でお答えできるのは、事実関係を確認の上でしかるべき対応をします」
テレビ朝日としては、今のところは何も話せないということですね。
そもそも、現在東京都は緊急事態宣言が出ているのにも関わらず、なぜカラオケ店で大人数の打ち上げをしていたのかが疑問です。
ネットの声
テレビ朝日の女子社員転落事故の理由が闇すぎる?打ち上げのメンバーや責任者は誰?についてのネットの声を見てみましょう!
そろそろ「テレビ朝日もやってるから自粛なんて馬鹿らしくなっちゃって〜」という飲屋街の人の声は拾われたのかしら
— ぐにゃぐにゃ (@gunyagunyamu) August 12, 2021
テレビ朝日社員ら10人が五輪打ち上げで「朝まで生宴会」。9日未明、泥酔した女性社員が店舗から転落して骨折。同局の報道番組などでは自粛破りを厳しく批難しながら、まさかのダブルスタンダード。しかも店舗はカラオケ店。駅売店、コンビニで#テレ朝 #朝まで生宴会 #モーニングショー #玉川徹 pic.twitter.com/hFy1lo0ljQ
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) August 11, 2021
一番問題なのはテレビ朝日の社員の様な馬鹿が宴会してクラスターになって(3月末の事件ではクラスターになった)真面目に生活していても運悪く感染した人が入院出来なくて重症化して命の危機になっている事では?
政府どうの以前にねテレ朝さん
テレ朝飲酒転落 #文春オンライン https://t.co/FoMOp1DPWL— マケマケハウメアケレス (@801_100) August 12, 2021
ヒトカラ行きたいのにお店が開いてない~。😭
カラオケパセラなら深夜もやってる?えっ、マスコミ関係者だけ?🐤
カラオケパセラ渋谷店の「入口は施錠されておらず、闇営業でもない」。テレビ朝日社員転落で運営会社が説明(ハフポスト日本版)#Yahooニュースhttps://t.co/TpufzJcsVp— おにきゅう (@ank10189875) August 12, 2021
まとめ
女子社員の転落した事故も大変なことですが、コロナ禍の中大人数で打ち上げや朝までカラオケ店で大騒ぎをしていたことが問題ですよね。
むしろ、社会的には社員の打ち上げやカラオケが視聴者からすると信じられない行動ではないかと思います。