人気YouTuberコムドット・リーダーやまとが騒動や炎上と誹謗中傷についてツィート!のタイトルで、今回の騒動について詳しく見てみましょう!
人気YouTuberグループ・コムドットが地元で騒音問題を起こし話題となっていますが、9月18日21時にコムドットのリーダーやまとさんがツィートを投稿し、騒動・炎上・誹謗中傷についての謝罪や自身の考えを伝えました。
この記事では『人気YouTuberコムドット・リーダーやまとが騒動・炎上・誹謗中傷についてツィート!』の内容について詳しくまとめていきたいと思います!
人気YouTuberコムドット・地元で騒音騒ぎ
若者に人気のYouTuberグループ・コムドットが、地元コンビニで深夜に大声で騒ぎ、警察もくる騒動になっていたと報道がありました。
報道に対し、各メンバーが謝罪文をインスタグラムのストーリーズで投稿したのですが、内容は同じもので、投稿が24時間で見れなくなるストーリーズでの投稿ということもあり、さらに炎上することとなりました。
6月の緊急事態宣言中のYouTuberのパーティ騒動でもコムドットはパーティに参加していたため、炎上・活動自粛しており、今回の騒動を受け、ネット上では、コムドットメンバーへの反省しているのかという声も多くみられました。
今一番勢いのあるYouTuberと言われているコムドットの不祥事騒ぎに、誹謗中傷コメントや擁護するファンのコメントが溢れる事態に発展しています.
コムドットのリーダー・やまとさんが「世の中へ」というコメントをツィッターで投稿、改めて謝罪と誹謗中傷への自身の考え、ファンへのメッセージを伝えました。
人気YouTuberコムドット・リーダーやまとのツィート
9月18日21時に投稿されたやまとさんのツィートがこちら⇩
やまとツィート
世の中へ pic.twitter.com/DpPOPpbZwQ
— コムドット やまと (@comyamato0515) September 18, 2021
冒頭、今回の騒動について謝罪しています。次に、「しかしながら…」とし、今回の騒動からやまとさんが感じたことを、「批判を受けるかもしれない」としながらも語っています。
その内容は匿名での誹謗中傷に対するもので、「間違いを起こした人には、何をしても何を言っても良いわけではない。」という訴えでした。
暴力的な言葉や、ファンへの攻撃などがあったようで、住所も特定され恐怖を感じる行為など、被害はエスカレートしているようです。
やまとさんは、「正義感を履き違えた行動」に違和感を感じ、自身の感じたことを正直に伝えようとされていますね。これまでのネット上での誹謗中傷による犠牲者などにも言及し、自身の犯した間違いは認め反省するが、不当な行き過ぎた誹謗中傷に対しては戦っていくと宣言しています。
そして、「視聴者の方々へ」として、ファンに向けて、謝罪と今後も見守って欲しいと伝え、休止から復帰する時にはパワーアップして戻ることを約束しました。
ネットの声
人気YouTuberコムドット・リーダーやまとが騒動や炎上と誹謗中傷についてツィート!についてのネットの声を見てみましょう!人気YouTuberとして注目されているコムドットのリーダー・やまとさんのツィートに賛否両論、たくさんのリツィートが投稿されています。
改めて、休止してる今、コムドットにはゆっくり休んで欲しい!
けど、コムレンジャーからしたらほんとに次はないよ!300万人をめざしてる今、しっかり自分に厳しくいて欲しい!!
ほんとに、大好きだし応援してる!
頑張って🔥🔥 https://t.co/3OBg2Z5JZX— miku (@miku85995425) September 18, 2021
人間誰だってミスはある!
でも、
コムドットは有名だからといって
有名な人だけが雑誌に載せられるのは、違うと思う!
世の中には何人の今もコンビニの前で騒いでる人はいる。
コムドットのみんなだって1人1人の人間!
これからも頑張ってください。
応援してます!٩(°̀ᗝ°́)و https://t.co/6AM37AjGdp— T.K (@Kanta_522) September 18, 2021
思ってる事伝えてくれてありがとう。
凄く批判のコメントが多くて、壊れちゃいそうで、戻ってきてくれるか、ほんとに怖かった。
コムドットがまた笑顔で戻って来てくれるのを待ってます!
頑張れコムドット。大好きコムドット、コムドットなら大丈夫。 https://t.co/nqtNdYQkfa— ババンバフロン(あみ) (@comranger05) September 18, 2021
まとめ
この記事では、『人気YouTuberコムドット・リーダーやまとが騒動や炎上と誹謗中傷についてツィート!』としてまとめてみました。
今回の騒動、コムドット側の説明では、報道には事実と違うことも書かれており、警察とも状況説明しただけで、問題はなかったとされています。
もちろん、緊急事態宣言中に深夜コンビニ前に後輩などとたむろっていたのは事実なので、反省するべき行為はあったということなのでしょうけれど、これほど騒がれる内容ではないように思えますね。
いき過ぎた行為を匿名という立場で行うことの罪に気づけない人は自分も幸せではないことに気づいて欲しいですね。
いろいろと注目され騒がれることは”有名税”などと言われますが、小さなミスでも”大騒ぎ”される世の中、有名人の方々お気をつけください。