岩下の新生姜♪♪のリズムでおなじみ、岩下の新生姜ですが最近印象深い露出が多くなっていて、岩下の新生姜を生産している岩下食品の社長の岩下和了(かずのり)さんに注目が集まっていますよね!
日本テレビ系の news every.で取り上げられた際には、その岩下和了(かずのり)さんの岩下の新生姜カラーの髪のインパクトたるや、風貌に驚いた方も多いのではないでしょうか?
Twitterを拝見すると社長自ら広告塔のような、ある意味ツイ廃(ツイッターどっぷりの廃人)のような香りがぷんぷん漂っています。
岩下食品という知名度の高い企業の社長でありながなんか親近感の湧いてしまう岩下和了(かずのり)さんのプロフィールやこれまでの経歴、結婚してるのか?などプライベートな部分を調べてみましたので、気になる方は是非読み進めていただければ!
【岩下の新生姜社長】岩下和了(かずのり)のWiki風プロフィール
岩下の新生姜でおなじみの岩下食品ですが、本社は栃木県栃木市にある老舗企業です。
現在の岩下食品株式会社になったのは1955年のことですが、前身の乾物・野菜類の小売業として八百源は1899年の明治32年に遡ります。
現在の岩下食品の社長は、岩下和了(かずのり)さん。最近メディアにも登場し社長自ら広告塔となってSNS界隈で注目度が高くなっているのでパーソナルな部分やプライベートな部分を紹介していきますね!
ありがとうございます😊 https://t.co/c6q6i4UNgc pic.twitter.com/ID1D3cZ5e1
— 岩下 和了 (@shinshoga) September 2, 2021
岩下食品株式会社の社長、岩下和了(かずのり)のプロフィール
名前:岩下和了(かずのり)
生年月日:1966年
出身:栃木県栃木市
高校:慶應義塾高校
最終学歴:慶應大学
兄弟:兄
栃木県栃木市出身の岩下さん。
地元の老舗企業である岩下食品の次男として生まれております。
慶應義塾高校から慶應に入り大学も慶應大学に進んでいます。栃木県栃木市出身なので高校時代から神奈川で家族と別で暮らしていた可能性も高いですよね。
慶應義塾の小学校(幼稚舎)にはいわゆる御曹司がたくさん集まっていますし、慶應義塾高校からの入学でもかなり馴染んでいたのではないでしょうか?
大学卒業後は、岩下食品に入社したわけではなく、住友銀行に就職し、4年間勤務しています。
そんな社会人も4年目になった頃、あの有名な岩下食品がCMを打ち出しました!
そこで「今のうちに入っておかないとあとでで大変になる」とおもったことから、26歳の時に岩下食品に入社し、社長であるお父様のもとで働き経験をかさねていき、2004年には社長になっています。
なお、岩下和了(かずのり)さんは次男で、お兄さんがいるのですが、お兄さんはなんと日本銀行に勤めていたのもあり、また元々岩下食品を継がないと明言していたことから、日本銀行なら仕方ないという雰囲気になったそうです。
お兄さんの意向もあり、岩下食品を支えていくという覚悟は若いうちから備わっていたそうです。
岩下和了(かずのり)は結婚している?嫁や子供について調査!
岩下和了(かずのり)は現在結婚しているのか調べてみました!
もろもろ情報を探してみたのですが、詳しい情報は出てきませんでした。
1966年でもう55歳になる歳ですし、なにしろ老舗企業の社長なのでおそらく結婚もしているでしょうね。
岩下和了(かずのり)は自由で愉快な性格!その理由は?
2004年に岩下食品の社長になった岩下さんですが、住友銀行を退社したあと1993年に入社した当初のは岩下食品は血縁関係などを採用しているいわゆる家族経営みたいな感じだったそうなんですが、CMを流した後一般の採用を行い大量に人を雇うようになったそうです。
社長の息子であった岩下さんにはその不満やひずみが集まってきてそれを解決しないとという使命感があったそうで、人事制度や評価制度を改革していったそう。
でも、お父様がいる間は、何かとお父様を気にされて社長職に従事していたそうでなんだか中途半端だったそうです。
お父様が亡くなった後これまでのやり方を革新していったそう。
その中でも有名なのが、Twitterです。
なんと毎日【新生姜】をエゴサし、いいねを送りまくっているというから社長自らの企業努力ですよね!
このアカウントは元々、岩下和了(かずのり)さんの個人アカウントだったそうです。
社員のアカウントからフォロー来てもフォロバしないし、原則、見ない。私のは読まれてもいいけど、積極的に読んでほしいとは思わない。誰が見ているのか知らない。基本は見られてない前提なので、例えば暁美ほむらのコスプレ写真とか載せたり出来る。楽しく自由なのはそこそこパーソナルな世界だもの。 pic.twitter.com/Afr72y0glt
— 岩下 和了 (@shinshoga) March 21, 2017
この自由度はすごいですよね笑
中の人が運用していないので岩下和了(かずのり)さんのパーソナルなこととか、趣味の音楽のことなどもながれてくるのがおもしろいです。
8月31日には、ZOZOマリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズVS埼玉西武ライオンズ戦で『岩下の新生姜スペシャルナイター』を行い阿佐谷姉妹を呼ぶなど野球場を岩下の新生姜に染めたりと話題を読んでいます。
なぜ、千葉ロッテマリーンズかというと、オリンピックでも大活躍した岩下大輝投手と「岩下の新生姜」で同じ「岩下」つながりで、岩下食品は2019シーズンから千葉ロッテマリーンズのオフィシャルスポンサーになったそうです!
発想が素敵な岩下さんに今後も注目ですね!
日刊スポーツ(東京本社版)に岩下の新生姜フルグラTシャツを着た人が載るのは、約2年ぶり二度目☺️
最初は、岩下大輝投手。プロ初勝利の記念に岩下の新生姜1年分を贈呈した時、私がプレゼントに持参したTシャツを「これ着て写真撮りましょう!」と岩下投手が着て下さった。嬉しかったなあ。#chibalotte https://t.co/o6a21J1vjZ pic.twitter.com/5e5HIv4Oq7
— 岩下 和了 (@shinshoga) November 30, 2020
まとめ
岩下和了さんについてしらべてみましたがいかがでしたか?
自由な発想で家族経営を変えていき社長自らマーケティングの前線に立っている姿には驚きました!
Twitterも楽しいので是非フォローしてみてくださいね!
😅😅😅
報道機関のトレンド…でしたか。 https://t.co/oYh9vTV6VF pic.twitter.com/QuuTRhKOWV— 岩下 和了 (@shinshoga) September 3, 2021