もくじ
TKO木下のペットボトル騒動直後は収入0円?

パワハラをしたとしてテレビ界から干されてしまったTKO木下。
2019年に後輩のオジンオズボーン篠宮にペットボトルを投げつけ、それが目に直撃。
2020年3月15日をもって松竹芸能を退職して、そこからフリーで芸能活動を行い、現在はユーチューバーとして活動しています。
ペットボトル事件直後は収入がほぼ0になり、生活が困窮したこともあってyoutubeに参入したのだと思います。
自ら開設した「木下プロダクション」(現:TKO木下のキノちゃんねる)での初投稿でペットボトル騒動の謝罪・釈明動画を公開してから、高評価数400に対して、低評価数は異例の2万以上の数字となったそうです。逆にすごい(笑)
個人的には、騒動から時を置かずにyoutubeチャンネルを作ったことで、良くも悪くも話題作りになり世間から忘れ去られることを防げたように思います。
それからは単発でのゲスト出演でAbemaTV等に顔を出したりしていましたが、やはり出演すると必ずペットボトル騒動の話題となり、各所でいじられているシーンをよく見かけました。
当初の木下は番組に出ている最中も「申し訳なさ」が顔に出ていて、どこまでいじっていいのかも難しそうな印象。
共演した芸人やタレントの方々も相当気を使ってくれていたのではないかと思います。
こういう時に、芸人だからこそできるいじりや、芸人特有の繋がりってつよいなぁと感じました。
「ペットボトルを隠せ!」「怒って投げないでくださいよ」というような発言には思わず笑ってしまいますし、ほかのジャンルの芸能人にはとてもできないですよね(笑)
TKO木下の現在のyoutube累計収入

TKO木下さんのユーチューバーとしての現在の収入はどのくらい?
ある独自調査では、チャンネルを開設してからの累計収入は約698万、平均年約収221万、平均月収約18万という調査結果が出ています。
日給にすると平均約6000円程となりますね。
最近ではトップユーチューバーのヒカルさん、先輩芸人であった宮迫さん、今では幅広い活躍をしているキングコング西野さん等とのコラボ動画を配信していたりと、木下さん自身も活動の幅を広げています。
相方木本さんとのYouTube、TKOチャンネルも開設し、これからはお二人をコンビとしてみることができるのはファンの方々にとっても嬉しいニュースですよね。
ちなみにヒカルさんの累積収入は約13億7364万で平均日給にすると約37万円以上です。規模が全然違う(笑)
一般的な会社員の収入一ヵ月分を、一日で稼いでます。。
そこに広告や案件などの仕事にも多数かかわっていると思われますので、更に高い収入が予想されます。
今や令和に生きる子供や若い人たちが将来の夢にユーチューバーを目指すのにも、納得せざるを得ないですね。
TKO木下とオジンオズボーン篠宮との現在

ペットボトルを投げつけられた後輩、オジンオズボーン篠宮との現在
元々は兄弟・家族のように慕い合い仲の良かった二人。
テレビではよゐこ濱口さんの結婚パーティでの会費についてよく触れられていますが、ことの発端は2018年の27時間テレビで収録の2時間一言も発しないまま番組の終盤を迎えた木下に対し、ザブングル加藤に言われたひとことが騒動のキッカケとなったそうです。
その布石があり、篠宮に会費をくすねたといじられた木下は激昂してペットボトルを投げつけるに至ったというような記載があります。
現在木下さんはそのことを振り返り、「とある時から芸人以外の業界の人と遊ぶことが増えてきて、篠宮を含む一緒に遊んでいた芸人たちは面白くないと感じていた」とのことで、
ペットボトル騒動が起こる前から関係性が薄れていたようですね。
木下は「ドラマなどに出ている自分を壊したくない、仕事を失いたくないから安パイにやっていこうと思っていたところを篠宮につつかれた感じ」と打ち明けています。
被害にあった篠宮さんは「木下さんとはもう会う気はない」と思っていたそうですが、木下さんの相方となる木本さんの投資騒動を知ったとき「TKOさんにはずっと居て欲しい」という自分の気持ちに気づき、木下さんに対する怒りはそのとき一気になくなったそうです。
その後は周りのフォローもあり2023年5月25日配信のTKO木下のキノちゃんねるにゲスト出演し、当時の心境をお互いに語り合っていました。
篠宮さんの「TKOさんが消えることを望んでいるんじゃない」という思いには、視聴しているこちらも胸が熱くなりました。
仲直りが出来てよかったですね。
おわりに
ペットボトル騒動から早3年の月日が流れましたが、まだまだ世間的にはTKOの二人には厳しい意見が寄せられている状況です。
お二人が今の気持ちを赤裸々に語っている動画が「RED Chair」(2023年3月6日)にて配信されています。
苦境に立たされている現在のリアルな言葉を是非聞いてみてください。
見た後はきっと、TKOの二人を応援したくなると思います。